プログラム名 | 開催時間 |
---|---|
1. 【基調講演】「データ駆動型イノベーションによる成長戦略市場創出に向けて」 (1)これまでの政府の取り組み ~IT融合による新産業創出~ (2)進み始めたデータ利活用ビジネス (3)データ駆動型イノベーション出現に対する期待 講師: 経済産業省 商務情報政策局 情報経済課 佐脇紀代志課長 |
13:00~13:40 |
2. 「2020年、30年に向けた戦略市場構築とビックデータ」 (1)中長期の日本の戦略市場構築の必要性 (2)スマートシテイに見るビックデータ・オープンデータと中期戦略 (3)中長期の海外戦略構築 講師:日本IBMスマーターシテイ事業部長 岡村久和氏 |
13:50~14:20 |
3. 「予兆科学社会構築と予兆センシング開発」 (1)中長期の安心・安全社会構築の重要性 (2)産官学の予兆科学研究機関創設への提言 (3)戦略市場創出にむけたマルチモタブル情報処理 講師: 豊橋技術科学大学 石田誠副学長/原邦夫教授/澤田和明教授 |
14:30~15:20 |
4. 「東京オリンピック/パラリンピックに向けての日本におけるICTの役割」 (1)中長期の”革新的産業・新サービス”抄出で何を狙うか (2)東京オリンピック/パラリンピックに向けてのICT事業創出とデータ駆動 (3)インターネット、センサー、M2Mの中期戦略上の新たな役割とデータ駆動 講師:(株)ブロードバンドタワー藤原洋代表取締役CEO&COO (ICT新規新規事業推進会議委員 豊橋技術科学大学客員教授) |
15:30~16:10 |
5. 「米国エネルギー・ハーベストにみる衝撃と日本の中長期戦略」 (1)エネルギー・ハーベストとは (2)その狙いとインパクト (3)日本のエネルギー・ハーベスト、米国のエネルギー・ハーベストの最新動向 (4)エネルギー・ハーベストから見た日本の中長期競争戦略 (5)エネルギー・ハーベストとビックデータ・オープンデータ 講師: ロケーション(株)中村康久代表取締役(東京農工大大学院客員教授) |
16:30~17:00 |
【お問い合わせ先】 ビックデータビジネス・コンソーシアム (株)ブロードバンドタワー内ビックデータ総合研究所 主任研究員 鈴木 優 TEL:03-5202-4801 FAX:03-5510-3432 E-Mail:suzuki@bbtower.co.jp 〒100-0011 東京都千代田区内幸町1-3-2 内幸町東急ビル7F・8F |